図説 快楽の中世史

図説 快楽の中世史

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 282p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784562029662
  • NDC分類 230.4
  • Cコード C0022

内容説明

「神の時代」の愉しみ。快楽や愛が罪とみなされていた時代の密やかな愉しみ。異色の西欧文化史第二弾。

目次

第1部 性愛(下準備;行為;逸脱)
第2部 教会と快楽の拒否(聖職者と性;現世厭離)
第3部 あらゆる感覚の快楽(食卓;娯楽;美と文化)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

じろ

0
一部、二部で主に性が、三部でそれ以外の快楽について書かれている。結語では、神への愛を語ることばの中に、食べることや性に関することの語彙が多く含まれていることが、あらためて示される。信仰と理性と快楽についての言葉が、複雑に折り重なる中世。2014/01/05

ともたか

0
中世とは面白い時代だ。 へんてこなことが山ほどある。2013/06/20

ゆうや

0
中世の人々の欲求(性、食など)を中心に取り扱っている。当時の人々のあるべき理想像と実際の生活は、所々乖離していたりして、良くも悪くも人間らしく生きていたのだと思った。あと、初めて聞く名前の料理がいくつもあり、調べてみようと思った。2020/11/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/599007
  • ご注意事項

最近チェックした商品