内容説明
本書は、通常、景気変動と呼ばれている経済現象を景気循環という観点から、基礎概念と基礎理論をできる限り広範かつ体系的に論述し、さらには中級以上の景気循環の原因とメカニズムに関する理論の理解や研究、景気観測と景気予測にも寄与するよう論述したものである。
目次
第1章 景気循環の基礎理論
第2章 景気循環の歴史
第3章 在庫投資と景気循環
第4章 設備投資と景気循環
第5章 住宅投資と景気循環
第6章 個人消費と景気循環
第7章 国際取引と景気循環
第8章 景気理論
第9章 景気予測
著者等紹介
松沼勇[マツヌマイサム]
昭和8年栃木県に生まれる。昭和32年青山学院大学経済学部卒業。昭和34年明治大学大学院政治経済学研究科修士課程修了、沖縄短期大学商経科専任講師。昭和36年沖縄大学法経学部兼任講師。昭和37年関東短期大学商経科専任講師。昭和43年奥州大学経済学部助教授。和光大学経済学部教授を経て、現在、和光大学経済経営学部名誉教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Josef Albers