地域デザイン学会叢書<br> 旅行革新戦略―地域デザインとライフデザインによるコンテクスト転換

個数:
  • ポイントキャンペーン

地域デザイン学会叢書
旅行革新戦略―地域デザインとライフデザインによるコンテクスト転換

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 04時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 267p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784561762058
  • NDC分類 689
  • Cコード C3063

出版社内容情報

観光立国が叫ばれているが、これまでの観光ビジネスでは、多彩な旅行ニーズに応えられない。
本書はこれまでの<ツーリズム>でなく、個々人の多様な旅行目的を踏まえ、各地域への滞在を支援する<トラベリズム>への転換が必要と説き、そのために必要な地域ビジネスのあり方、着型観光ビジネスのあり方を提案する。

序 章 地域デザインとライフデザインによる観光ツアーのコンテクスト転換(原田保)
第I部 旅行ビジネスの分析編
 第1章 旅行の歴史と未来 ─人が旅行に望むもの─(板倉宏昭)
 第2章 観光研究の今日的アプローチ ─観光学からの脱却へ向けて─(板倉宏昭)
第II部 旅行ビジネスの理論編
 第3章 デスティネーション志向へ, そして地域指向や精神指向へ(原田保・鈴木敦詞・宮本文宏・田坂毅)
 第4章 地域デザインとライフデザインを捉えた旅行ビジネス理論(原田保・鈴木敦詞)
第III部 期待領域の展開編
 第5章 コンテクストトラべリズムのための発想転換(板倉宏昭・原田保)
 第6章 地域ビジネスとしてのコンテクストトラべリズム(宮本文宏)
 第7章 社会貢献活動としての “脱” 観光トラべリズム(加藤文昭)
 第8章 共同体験ビジネス指向の “脱” 観光トラベル(田坂毅)
 終 章 ライフデザインから捉えた旅行のコンテクスト転換(原田保)

()内は執筆担当者

内容説明

本書は、「地域デザイン」と「ライフデザイン」という2つの視角から旅を考え、人がいま旅に求めるものを明らかにし、地域とその生活者のための旅行価値の創造を追求する。脱観光、脱ツアー型の新たな旅行のビジネスモデルやブランディングの道を拓く。

目次

地域デザインとライフデザインによる観光ツアーのコンテクスト転換
第1部 旅行ビジネスの分析編(旅行の歴史と未来―人が旅行に望むもの;観光研究の今日的アプローチ―観光学からの脱却へ向けて)
第2部 旅行ビジネスの理論編(デスティネーション指向へ、そして地域指向や精神指向へ;地域デザインとライフデザインを捉えた旅行ビジネス理論)
第3部 期待領域の展開編(コンテクストトラベリズムのための発想転換;地域ビジネスとしてのコンテクストトラベリズム;社会貢献活動としての“脱”観光トラベリズム;共同体験ビジネス指向の“脱”観光トラベリズム)
ライフデザインから捉えた旅行のコンテクスト転換

著者等紹介

原田保[ハラダタモツ]
多摩大学大学院客員教授、文化学園大学服装学部特任教授。早稲田大学政治経済学部卒業、株式会社西武百貨店取締役(企画室長、情報システム部長、関東地区担当などを歴任)、香川大学経済学部教授、多摩大学大学院教授、ハリウッド大学院大学教授などを経て、現職。ほかに、一般社団法人ソーシャルユニバーシティ理事・ソーシャルユニバーシティ総合研究所研究主幹、一般社団法人日本スロースタイル協会代表、一般社団法人日本ペンクラブ会員などを務める

板倉宏昭[イタクラヒロアキ]
香川大学大学院地域マネジメント研究科教授。東京大学大学院博士課程修了。日本IBMなどを経て、現職。ほかに、浙江工商大学客員教授を務める

加藤文昭[カトウフミアキ]
株式会社日本能率協会総合研究所代表取締役社長。1970年青山学院大学経営学部卒業、同年社団法人日本能率協会入職、1984年株式会社日本能率協会総合研究所設立と同時に同社へ転籍、1990年東京生活研究所設立、空間環境研究所設立、1999年北京駐在事務所設立、上海現地法人設立董事、専務取締役就任を経て2010年現職。ほかに株式会社日本能率協会ホールディング、株式会社日本能率協会コンサルティング、株式会社ジェーエム・エー・システムズ各取締役、公益社団法人日本情報化協会理事、公益社団法人全日本能率連盟理事兼経営研究所所長、一般社団法人市場創造研究会理事、地域デザイン学会理事を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。