海外市場開拓のビジネス―中国市場とアメリカ市場 (第2版)

個数:

海外市場開拓のビジネス―中国市場とアメリカ市場 (第2版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 197p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784561741985
  • NDC分類 678.4
  • Cコード C3063

目次

1部 海外市場開拓(貿易ビジネスの原則;貿易会社の設立と組織;海外市場に適する商品戦略 ほか)
2部 中国市場編(中国市場の特徴;中国と世界の関わり;中国進出のプロセス)
3部 アメリカ市場編(アメリカを知る;北米進出実践の手順;現地進出と会社経営)

著者等紹介

中野宏一[ナカノコウイチ]
1943年北海道生まれ。1966年小樽商科大学卒業。1975年早稲田大学大学院商学研究科博士課程修了(所定単位取得)。1985年神奈川大学経済学部教授(貿易商務論担当)。この間に、北海道銀行勤務、JETRO委員、横浜関税委員などを歴任

寺嶋正尚[テラシママサナオ]
1971年千葉県生まれ。1994年慶応義塾大学経済学部卒業。2002年筑波大学大学院経営政策科学専攻経営システム科学修了。2011年産業能率大学経営学部准教授。(財)流通経済研究所客員研究員、日本物流学会理事を務める

春山貴広[ハルヤマタカヒロ]
1968年東京都生まれ。1991年神奈川大学経済学部貿易学科卒業。1991年シチズン時計(現、シチズンホールディング)に入社。アラブ首長国連邦シチズン・副支配人、米国シチズン時計ニュージャージー・執行役員会長秘書役兼経営企画担当、米国シチズン時計カリフォルニア・執行役員最高財務責任者を歴任。2004年ロヨラ・メリーマウント大学大学院企業経営者コース修了(学位MBA)。2005年同社を退社。2005年米国で(株)グロービッツを創業し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品