持続可能な社会のための消費者行動

個数:

持続可能な社会のための消費者行動

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 156p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784561652489
  • NDC分類 675.2
  • Cコード C3063

出版社内容情報

SDGsが浸透して久しく、私たち消費者の意識もひと昔前とは変化してきている。たとえば、もったいない意識の浸透、「断捨離」「ミニマリスト」といった言葉の流行など、不要なものは買わない・所持しないという風潮になっている。アカデミアの消費者行動論分野においても、これまでは購買や使用の側面に着目されていたが、廃棄に焦点を当てた研究も盛んに行われるようになった。

本書は、世界の、そして日本社会の大きなSDGsの流れの中で、消費者目線からの問題解決のヒントを提示できるような内容を目指し、特にフェアトレード、エシカル消費に焦点を当て、大学生を対象にした調査・分析結果を踏まえた具体的な提言を行っている。また、人と人のみならず人と自然との関係においても未来の消費を考える糸口として、プラスチックごみ問題も取り上げる。

現代の大学生たちはフェアトレード商品に価値を見出しているのか、また、価値創造につながる要因はあるのだろうか。これからの消費、消費者はいかにあるべきか。本書の分析・提言は、持続可能な社会につながる新しい消費のあり方へのヒントとなり、また、そのような視点からのSDGs時代のマーケティングにも役立つはずであろう。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yyhhyy

2
日本消費者のフェアトレード意識を中心に2020年頃の大学での研究をまとめた本。個人的にはマイクロプラスチック問題などがわかりやすくまとまっていて勉強になった。2024/04/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21576339
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品