- ホーム
- > 和書
- > 経営
- > マーケティング
- > マーケティングその他
出版社内容情報
アンテナショップ,ご当地グルメ等,注目の「地域ブランド」。九州を中心とした事例やアンケート結果を盛り込みつつ,経営学の理論を用いてそのあり方や問題解決の方向性を探る。地域ブランド構築に携わる関係者への示唆に富む1冊。
内容説明
ご当地アンテナショップ、ご当地グルメ等、近年注目を集める「地域ブランド」について、九州を中心とした具体的な事例や関係者へのアンケート結果を盛り込みながら、経営学の理論を応用してそのあり方や問題解決の方向性を探る。地域ブランド構築に携わる関係者への示唆に富む1冊。
目次
第1章 地域ブランドとマーケティング
第2章 地域ブランドと競争戦略
第3章 地域ブランドづくりと新規事業開発戦略―ミドルのリーダーシップの重要性
第4章 地域ブランド推進と地域の雇用創出・人材開発―事業のライフサイクル理論と分析手法の応用
第5章 知識創造理論の視点からみた地域ブランドづくりと支援
第6章 水産物の地域ブランド戦略
第7章 国産材の地域ブランド戦略―製材用材を中心として
第8章 地域ブランド推進と地方自治体によるアンテナショップの課題―ケラーのブランドマネジメントモデルの視点から
第9章 アンケート調査結果にみる地域ブランドと雇用創出・人材開発
第10章 今後の研究課題