目次
1 人と学説(会計社会学への道;会計の社会的役割と機能;会計学の中に存在する人間 ほか)
2 会計の発達と会計情報の進化(減価償却論研究への道;光ははじめ十五世紀に、次いで十九世紀に射した;会計原則の探求 ほか)
3 職業としての監査(会計職業と倫理;監査を支える哲学;論理的アプローチの先駆け ほか)
著者等紹介
藤田幸男[フジタユキオ]
昭和8年7月17日、東京市本所区に生まれる。32年、早稲田大学第一商学部卒業。37年、早稲田大学大学院商学研究科博士課程単位取得。43年、米国イリノイ大学大学院博士課程修了。同、米国イリノイ大学よりPh.D.受領。平成6年、愛知学院大学商学部教授。同、早稲田大学名誉教授。15年6月、学校法人芝浦工業大学理事長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。