非営利組織会計の基礎知識―寄付等による支援先を選ぶために

個数:

非営利組織会計の基礎知識―寄付等による支援先を選ぶために

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 240p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784561352327
  • NDC分類 336.9
  • Cコード C3034

出版社内容情報

個々人が置かれている状況や意識の多様化が一層進む中、かつてのように、社会的問題が生じた時に、画一的な公的サービスに頼り切る時代は終わりを告げつつある。

非営利組織は社会をより良くするというミッションを持ち、高齢者・障碍者などの社会的弱者のケア、被災地支援、教育の普及など、公的サービスでは十分にカバーできないさまざまな公益サービスを提供しており、その重要性が増している。

本書は、「お金」という切り口から、非営利組織という組織体について理解を深め、その支援の際の意思決定に役立つ考え方を学べるよう執筆、編集された入門書である。お金に注目するのは、活動の裏側には必ずお金が絡んでおり、その活動を理解する上では、お金の動きを表す財務諸表を読みこなすことが重要だからである。

本書は4部からなり、?部は非営利組織全体の基礎知識、?部は企業会計の概略を押さえた上で種々の非営利法人の会計を、事例を元に解説する。?部は寄付や遺贈に際しての優遇税制などをまとめている。?部は発展的内容として、国や地方公共団体の会計やふるさと納税、起業を扱う。

非営利組織への寄付には自分の思いや意思を反映させることができるため、同様に市民が支出し、集めたお金を公益サービスを投じる税と比べ、社会を変える力が強いとも考えることができる。主体的に社会に関わることが求められる時代に、学ぶべき内容がまとまっている。

内容説明

非営利組織の会計情報からその組織の活動状況を把握し、支援の際の意思決定に役立てる。寄付・遺贈等の非営利組織を支援する方法や優遇税制などについても解説。

目次

第1部 非営利組織の会計・情報・支援の入口(非営利組織・会計の概要;情報開示の必要性と情報の入手;活動支援の方法;非営利組織の財源;企業会計概要)
第2部 非営利組織の会計の各論(公益法人;学校法人;社会福祉法人;NPO法人)
第3部 非営利組織の税制(寄附税制;遺贈)
第4部 非営利組織会計の発展(地方公共団体の財政とふるさと納税;諸外国の非営利組織会計;歳入と歳出から見る国と地方公共団体の会計;国や地方公共団体の発生主義会計;起業のために)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くらすけ

10
メモ NPOなどの管理費と活動の費用を調べる方法などを学べた。  ふるさと納税などの寄付により所得控除や所得税を減らせる。  学校や社会福祉法人への寄付でも節税になる。節税になる状況をまとめた表もあった。  国などの公的セクターの財産の管理の仕方は企業会計とは異なる。2023/11/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21599574
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品