出版社内容情報
企業経営と会計の生きた関係を身近に感じてもらえるよう、主に新聞記事を起点に初学者に向け解説。教科書の副読本ともなるようわかりやすく工夫されている。
本版は、国際会計基準へのコンバージェンス(収斂)を目指し行われてきている会計基準の新設・改訂に対応しており、ケースで使う新聞記事も新しいものに変えたり、復習問題も変更している。
永野 則雄[ナガノ ノリオ]
著・文・その他
目次
会計をめぐる2つのドラマ
会計の役割と規則
財務諸表における表示
財務諸表を読む―やさしい経営分析
会計の計算原理
棚卸資産
有形固定資産
無形固定資産と繰延資産
金融資産
負債
純資産
収益・費用・税金
連結賃借対照表と連結損益計算書
その他の財務諸表・開示
決算―真実な報告と会計戦略
著者等紹介
永野則雄[ナガノノリオ]
1947年新潟県に生まれる。1969年横浜市立大学商学部卒業。1972年東京大学大学院経済学研究科修士課程修了。1974年同研究科博士課程中退。山口大学経済学部助手・専任講師・助教授・教授を経て、1988年法政大学経営学部教授。2000年~2002年度税理士試験委員。2005年法政大学大学院(アカウンティングスクール)教授。2016年法政大学大学院経営学研究科教授。2017年法政大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。