目次
第1部 マネジメント理論の体系化と福祉経営論の展開(経営学の基礎;日本的資本主義と日本的経営 ほか)
第2部 経営戦略研究の基礎と使命(経営戦略研究の展開;経営戦略の本質とレベル ほか)
第3部 組織の持続的成長とイノベーション研究(組織マネジメントの基礎と研究;人のマネジメントとリーダーシップ研究 ほか)
第4部 イノベーションの実践と持続的成長(ケース・スタディ「日産自動車」;ケース・スタディ「松下電器」 ほか)
著者等紹介
柳在相[リュウゼサン]
1987年慶應義塾大学大学院経営管理研究科修士課程修了(MBA)。1992年同大学院商学研究科博士課程修了(商学博士)。米国ペンシルベニア大学ワートンスクール客員研究員などを経て、1999年より日本福祉大学経済学部へ赴任し、2001年度から新学部設置準備室長などを歴任した後、2003年4月より2007年3月まで福祉経営学部初代学部長を務めた。現在は、日本福祉大学経済学部教授。同大学大学院福祉経営専攻長。一般社団法人JET(JA Education&Training)経営研究所代表理事研究所長。専門分野は経営学(経営戦略論、組織論、ベンチャー経営論など)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。