KM叢書<br> 場のチカラ―プラスアルファの力を生みだす創造手法

個数:

KM叢書
場のチカラ―プラスアルファの力を生みだす創造手法

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 232p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784561225874
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C3034

出版社内容情報

経営における場の重要性について,日本NM学会に所属する7人の執筆者が,それぞれの研究,経験を報告。日本伝統産業の現場から,現在のネットワークメディアの状況まで,幅広い分野での場の事例を学ぶ良書。

内容説明

実務家が自らの経験を、研究者が実際の経営の場をケーススタディし、場の力を解き明かした論文集。暗黙知から見える化へ、そして新たな知識をつくりだす鍵となる現実の場がここにある。

目次

第1章 場と壁
第2章 場のマネジメント―朝日会計社のケース
第3章 競争の「場」と経営の「場」―経営者の暗黙知が二つの「場」をつなぐ
第4章 陶磁器産業にみられる「場」の活用
第5章 二一世紀型セミナーとソーシャルテレビ型バックチャネルによる集合知の活用
第6章 自然と場と企業
第7章 「知的資本の集積」場としての企業マネジメント