Hakuto management
汎用・専用技術の経済分析―新たなイノベーション・モデルの構築

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 308p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784561161745
  • NDC分類 331.81
  • Cコード C3034

出版社内容情報

近年,イノベーションを促進し,普及させることが重要であると考えられている。本書は,汎用技術に着目し,そのイノベーション・メカニズムや技術普及の決定要因について定量的に分析し,新たなモデルを構築する。

内容説明

近年、イノベーションを促進し、普及させることが重要であると考えられている。本書は、汎用技術に着目し、そのイノベーション・メカニズムや技術普及の決定要因について定量的に分析、新たなモデルを構築する。

目次

問題の所在と分析視角:汎用・専用技術の相互作用
第1部 NC工作機械(汎用・専用技術の相互浸透;汎用技術の自律化;NC工作機械の技術普及;技術的コミュニケーションと企業業績)
第2部 IT(ITと補完的スキルの形成;情報化・ネットワーク化における技術普及;ITガバナンスの経済的効果;IT投資の経済的効果)
第3部 理論的総括(汎用・専用技術の相互作用と技術パラドクス;結論およびインプリケーション)

著者等紹介

原田勉[ハラダツトム]
1967年京都府に生まれる。1997年スタンフォード大学よりPh.D.(経済学博士号)取得。1997年神戸大学経営学部助教授。2003年INSEAD客員研究員(~2004年)。2004年ハーバード大学フルブライト研究員(~2005年)。2005年神戸大学大学院経営学研究科教授。専攻、技術変化の経済学(Economics of Technological Change)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品