文庫クセジュ<br> ジャーナリズムの100語

個数:

文庫クセジュ
ジャーナリズムの100語

  • ウェブストアに16冊在庫がございます。(2025年05月12日 14時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 170p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784560510698
  • NDC分類 070
  • Cコード C1236

出版社内容情報

ジャーナリストとはいかなる職業であるか?著者自らの経験をもとに、ジャーナリズムが遵守すべき規則を100のテーマで語る。

内容説明

本書は、ジャーナリズムにおける基本的な姿勢を簡潔かつ明確に示し、職業倫理、尊重すべき義務、司法とジャーナリズムの違いなど一〇〇のテーマを扱う。「多くの場合、情報源や最初に発信したメディアの名が未記載のままシェアされ、世界中に拡散される」SNS時代の必読書。

目次

ニュース
グレゴリー事件
通信社
報道機関への経済的援助
分析
アングル
アナウンス?それとも情報?
スポンサー
ジョン・F・ケネディの暗殺
プレス担当
捏造
理想的なゲスト
ブレイキング・ニュース
『カナール・アンシェネ』紙
ロバート・キャパ
記者証
職業倫理憲章
五つのW
引用(全体引用、あるいは脱落のある引用)
宣伝〔ほか〕

著者等紹介

デュフール,フランソワ[デュフール,フランソワ] [Dufour,Fran〓ois]
『ル・プティ・コティディヤン』と『モン・コティディヤン』(プレイバック・プレス社)の共同創刊者であり編集長。ニューヨーク州裁判所でのドミニク・ストロス=カーン(DSK)公判のツイートや、ランペドゥーサ島のルポ(2015年にImmigration Journalism賞受賞)で知られている

村松恭平[ムラマツキョウヘイ]
1984年生まれ。翻訳者。フランス語講師。上智大学外国語学部フランス語学科卒。東京外国語大学大学院博士後期課程単位取得満期退学。ル・モンド・ディプロマティーク日本語版の会前代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
役割:事実伝達 無罪推定 倫理基準 正確性 信頼性 調査報道:隠された事実 真実追求 長期的努力 カユザック事件 メディアと社会:公共意見 ソーシャルメディア 信頼性の課題 倫理:自己の信念 プライバシー 名誉毀損 報道の自由 未来:テクノロジー進化 社会変化 信頼性提供 情報源と信憑性:情報源秘匿 客観性 偏見排除 メディアの責任:情報流通 権力監視 報道独立性 スポンサーシップ 教育:報道スキル 教育内容 記事技術 教育機関 フェイクニュース:民主主義 ファクトチェック ニュース影響 誤情報対策2025/03/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22434277
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品