出版社内容情報
これまでのヨーロッパの枠組みを捉え直し、中東欧地域や、北大西洋でつながる「西欧」まで広げて国際政治を考察する。
内容説明
ヨーロッパの起源やアイデンティティの形成が、地政学的変遷や経済・政治にどのような影響を与えたのか?また、EUの限界や冷戦後の変化を分析し、現在の脅威と挑戦に対処するための方策を考察する。国家連合としてのヨーロッパの役割とは?
目次
序章
第1章 ヨーロッパの輪郭とアイデンティティ(地政史学と長い時間;アジアに向かって開かれた大陸;精神的姿としてのヨーロッパ)
第2章 グローバル・アクターとしてのEUの限界(成立したヨーロッパ―政治的野心と大市場の間;汎ヨーロッパ連邦であっても、「ヨーロッパ=強国」ではない;防衛共同体としてのヨーロッパとヨーロッパの防衛とは違う)
第3章 挑戦、脅威、応答―パワーのさまざまな尺度(ヨーロッパにのしかかる脅威;ヨーロッパに不利な状況と長期的な傾向;超人が跋扈する世界における可変翼のヨーロッパ)
結論 ヨーロッパよ、あなたはどこへ行くのか
著者等紹介
モングルニエ,ジャン=シルヴェストル[モングルニエ,ジャンシルヴェストル] [Mongrenier,Jean‐Sylvestre]
地政学博士、歴史・地理学教授資格を持つ。ブリュッセルとパリに本拠を構える「トーマス・モア研究所」研究主任。またパリ第8大学付属の「フランス地政学研究所」客員研究員
中村雅治[ナカムラマサハル]
1945年静岡県生まれ。1980年上智大学大学院国際関係論専攻博士課程満期退学。1994年上智大学外国語学部フランス語学科教授。パリ政治学院、グルノーブル政治学院客員教授。現在上智大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Melody_Nelson
Humbaba
takao
Teo
ふら〜