文庫クセジュ<br> 宗教社会学入門

個数:
  • ポイントキャンペーン

文庫クセジュ
宗教社会学入門

  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2025年07月17日 02時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 166,/高さ 18cm
  • 商品コード 9784560509104
  • NDC分類 161.3
  • Cコード C1230

内容説明

宗教的行為・制度を、社会学的方法論をもちいて説明する学問が、宗教社会学である。それは、マルクスが先駆をなし、デュルケムとウェーバーによって確立された。本書は、彼らが宗教への社会学的眼差しを形成していく過程をたどるとともに、現代の宗教現象の解釈について概観する。

目次

第1章 社会学の伝統と宗教現象(カール・マルクス(一八一八~八三年)とさまざまなマルクス主義
アレクシス・ド・トクヴィル(一八〇五~五九)と宗教の諸々の徳 ほか)
第2章 教派的宗教社会学から宗教社会学へ(ガブリエル・ル・ブラとカトリシスムの社会学;CNRSの「宗教社会学グループ」の登場 ほか)
第3章 社会学に映る現代の宗教的なるもの(「新宗教運動」;保守十全主義(アンテグリスム)と進歩主義 ほか)
第4章 宗教と近代(モダニティ)―世俗化の議論(世俗化―異論の多いパラダイム;明らかにすべき概念としての世俗化 ほか)
第5章 宗教の社会学的定義へ(機能的定義;実体的定義 ほか)

著者等紹介

林伸一郎[ハヤシシンイチロウ]
1961年生まれ。1984年京都大学文学部卒。宗教学専攻。明星大学人文学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

うえ

8
フランス、ベルギー、イタリアなどの宗教社会学研究も参照しており便利。「旧共産圏ヨーロッパに関してパトリック・ミシェルが示したように、宗教は全体主義的権力に対する盾となることがある。だからこそ、宗教は共産主義的体制において、「個人のレベルで脱疎外、社会のレベルで脱全体化、そして国家のレベルで脱ソヴィエト化という三重の働きをする媒介となる」ことができた…オーバンの示すところによれば、中国では、共産主義の黄昏がイスラム教やキリスト教の回帰、また中国の伝統的諸宗教、とりわけ道教の回帰と同時的に進行している。」2023/07/01

星規夫

2
宗教を社会制度と見なし、社会との相互関係を研究する宗教社会学は非常に魅力的に思える。宗教の定義は様々であり、機能の観点、実体の観点などから分析することができるということを知ることができて、宗教音痴の自分としては非常にありがたい本だった。2012/09/04

onisjim

1
フランス宗教社会学について簡潔にまとめた本。でも、日本の大学で概論・概説を受ける人たち、初学者にも充分に参考になると思う。冒頭のデュルケム、ウェーバー、マルクスなどのまとめはちょっと簡潔すぎる感がある。2011/04/10

thuzsta

0
フランスが中心だったが特に障りはない2011/10/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/98056
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品