MMT講義ノート―貨幣の起源、主権国家の原点とは何か

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

MMT講義ノート―貨幣の起源、主権国家の原点とは何か

  • ウェブストアに13冊在庫がございます。(2025年07月27日 22時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 255p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784560094334
  • NDC分類 331
  • Cコード C0033

出版社内容情報

貨幣とは、国家とはそもそも何か?  現代経済をラディカルに捉え直した『MMT現代貨幣理論入門』の監訳者による公開講座を書籍化!

内容説明

長期停滞を解明する、新しい経済学へ。現代経済をラディカルに捉え直した『MMT現代貨幣理論入門』の監訳者による人気講座を待望の書籍化!

目次

第1章 イントロダクション―なぜ、今MMTなのか
第2章 貨幣とは何か―MMTの貨幣論
第3章 政府はなぜ財政破綻しないのか―MMTの通貨主権論
第4章 政府は何をなすべきか―MMTの経済政策論
第5章 何が長期停滞の原因か―MMTで読み解く日本経済
第6章 日本経済をどう立て直すべきか―MMTの応用と発展

著者等紹介

島倉原[シマクラハジメ]
1974年愛知県生まれの千葉県育ち。東京大学法学部卒業。株式会社アトリウム担当部長、セゾン投信株式会社取締役などを経て、現在、株式会社クレディセゾン主席研究員。経済理論学会及び景気循環学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

月をみるもの

9
グレーバーはアナキストだから「貨幣の価値に裏付けを与えてるのは国家なのだ」というMMTの主張をみとめたくないのかな。。枕にしてないで「負債論」を読めってことだよな。2024/03/28

はる

8
ウクライナの通貨誕生から、お金ってなに?を考えたかった。 古典派経済学(スミス等)を師とする主流派経済学(フリードマンら)とケインズ経済学を学んだケイジアンのこれら主流派経済学の根本に需要と供給の一般均衡への執着があり、経済全体の活動水準は、長期的な供給側の能力で決定され、供給能力重視に寄る。 かたや、MMTら非主流派ケイジアンは貨幣を支払いモノを購入する有効需要に寄り、有効需要のコントロールから経済政策を考える。MMTは通貨の通過スピードと量を考える。金は天下のまわりモノか!2023/06/30

ゼロ投資大学

2
MMTは従来の主流派経済学を信奉する者にとっては黒船のような存在だろう。自国通貨を発行する国は、財政破綻をすることがないというのがMMTの要旨だ。MMTにおいて、租税は通貨に信任を与えるために欠かすことのできないものとなっている。本書を読めば、MMTが論理的に矛盾のない理論であることを理解できるだろう。2023/11/01

Go Extreme

1
なぜ今MMTなのか 貨幣とは何か—MMTの貨幣論: 商品貨幣論と債権貨幣論 表券主義 政府はなぜ財政破綻しないのか 政府は何をなすべきか: MMTの租税政策論 機能的財政論 就業保証プログラム 何が長期停滞の原因か 日本経済をどう立て直すべきか—MMTの応用と発展: 経済政策の基本方針 経済の長期循環と投資の社会化 内生的景気循環論 乗数=加速度モデル 国際金融循環としてのクズネッツ・サイクル 投資の社会化とは何か コンドラチェフ・サイクルとスタグフレーション スタグフレーションを緩和するエネルギー政策2022/07/02

Tetsu

0
難しい。。。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19620870
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品