美しいをさがす旅にでよう (増補新版)

個数:

美しいをさがす旅にでよう (増補新版)

  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2025年07月24日 21時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 248p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784560091548
  • NDC分類 701.1
  • Cコード C0026

出版社内容情報

《ちがい》があるから世界はおもしろい!

かつて、エジプトの扇風機の羽は金色が主流だったという。黄金色に輝く羽から送られる風はどんな心地だったのだろうか。慣れない目にはやや刺激的に映るその家電の色合いは現地で長く生活する人にとっては当たりまえで、扇風機の羽はそうじゃなきゃと思われていたのかもしれない。
この本は、こんな世界中の「ちがい」をさがしもとめ、私たちがなじんでいるものとは異なるカタチを楽しむための一冊。人はどんなときに美しいと感じ、なにを美しいと捉えてきたのか。また、時代や地域によってその基準は変わるものなのか。
雄大な大自然の風景は長らく美の対象とはならなかった。工場などの建造物やすでに使われなくなった廃墟は現代ではしばしばその美しさが話題になる。庭園に美を見いだす地域もあれば、死者が旅立つための棺桶に意匠をこらす町もある。
最近では、エジプトでも涼しげな羽の扇風機が増えているそうだ。変化する「美しい」に注目して私たちのまわりを改めて眺めてみると、この世界はいままで以上に彩り豊かになる。自分の境界を飛び越えて、さまざまな「美しい」を味わう旅にでてみませんか。

内容説明

人はどんなときに「美しい」と感じてきたのか、なにを美しいととらえてきたのか。それは時代や地域によってどのようにちがっているのか。美のカタチから世界を見渡すガイドブック。

目次

1 風景は発明されたもの
2 美人の条件ってなに?
3 アートと呼びたくないアートの世界
4 科学から美しいを考える
5 美しいは感じるもの

著者等紹介

田中真知[タナカマチ]
1960年生まれ。作家、立教大学観光研究所研究員。エジプトに暮らし、中東やアフリカを広く旅して回った経験を元に旅やコミュニケーションなどをテーマとした著作を発表。コンゴ河を丸木舟などで下る旅を綴った著書『たまたまザイール、またコンゴ』(偕成社)で第一回斎藤茂太賞特別賞を受賞。あひるとかっぱの人形とともに旅をするあひる商会CEOの顔もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

127
面白かったです。特に後半、文化によって美は随分違うんだ、という例が。アフリカのダンディ達;サプール、は初耳でしたが、TVでも紹介されたとか2025/07/05

Go Extreme

1
美の探求:文化的背景 時代の変遷 自然との関係 風景の発明 廃墟の美 アートの価値 感性の多様性 社会的影響 歴史的視点 美の再評価 日本の美意識:枯山水 庭園文化 侘び寂び 四季の美 和の構成 自然の調和 詩的情緒 伝統美 表現の控えめさ 雅な様式 異文化の美:エジプト装飾 豪華な意匠 ヨーロッパ庭園 西洋絵画 色彩の強調 民族美意識 彫刻の影響 建築の美的価値 美の多様性 美の再発見:黄金比 科学的視点 心理的要因 都市景観 技術と美 環境との融合 廃墟の魅力 日常の美 再定義される価値 美の未来2025/03/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22297709
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品