くわしく知りたいベトナム語文法 (改訂版)

個数:

くわしく知りたいベトナム語文法 (改訂版)

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月20日 02時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 231p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784560089590
  • NDC分類 829.37
  • Cコード C3087

出版社内容情報

ベトナム語学習の「なぜ?」に応える文法書

 学習者が間違いやすい点を挙げながら、ベトナム語の基礎や考え方について最初歩から丁寧にじっくりと解説していく一冊。第1部「ベトナム語の骨組み」では文字と発音、語や文について学び、第2部「ベトナム語の広がり」で語順など文法の基礎を固め、第3部「ベトナム語の香り」では自然な表現を通してベトナム語の発想を身につけていきます。学習者のそれぞれの段階に合わせて寄り添い、役立つ文法書の決定版。北部のみならず、中部や南部の発音や表現についても解説。コラム多数。

内容説明

学習者が間違いやすい点を挙げながら、ベトナム語の骨組みや考え方、自然な表現についてじっくりと解説していく文法書の最新版。

目次

第1部 ベトナム語の骨組み(音の骨組み;文の部品を点検する;文の骨組み)
第2部 ベトナム語の広がり(「動き」を広げる―動詞を使った表現を広げる;「物の名前」を広げる―名詞を使った表現を広げる;「かざり」を広げる―性詞を使った表現を広げる)
第3部 ベトナム語の香り(ベトナム語の気持ち;ベトナム語の横糸と縦糸;ヌオックマムの香るベトナム語;ベトナム語の響き)

著者等紹介

田原洋樹[タハラヒロキ]
立命館アジア太平洋大学教授。専門はベトナム語(特に1975年以前の旧ベトナム共和国のベトナム語)、ベトナムの歌謡曲(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品