バスク語のしくみ (新版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

バスク語のしくみ (新版)

  • 吉田 浩美【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 白水社(2021/12発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 90pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月20日 20時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 146p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784560089262
  • NDC分類 893.5
  • Cコード C3087

出版社内容情報

スペインとフランスにまたがりながら、どちらの国の言葉ともまったく異なるバスク語。いまだルーツが謎の言語に触れてみませんか。

目次

1(文字と発音のしくみ;書き方と語のしくみ;文のしくみ)
2(区別のしくみ;人と時間のしくみ;「てにをは」のしくみ;数のしくみ;実際のしくみ)

著者等紹介

吉田浩美[ヨシダヒロミ]
秋田県生まれ。早稲田大学第一文学部卒、東京大学人文社会研究科言語学専門分野博士課程修了。博士(文学)。専門は言語学、フィールドワークに基づき現代バスク語諸方言の音韻や文法の記述を行なっている。早稲田大学、大阪大学などでバスク語の授業を担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

115
Nola esaten da euskaraz?(バスク語で何て言うの?) バスクチーズケーキやバスク風ソース、日本では食べ物系で聞く程度。台湾の中国拳法世界大会で昔はバスク代表が来てて、旗とか国歌とか。 前置詞がなく、すべて語末の変化。数字は20進法。フランス語の影響だろうか 2024/09/29

KF

8
欧州言語の三大グループはゲルマン語、ロマンス語、スラブ語であり、マイナーグループがウラル語。バスク語はいずれにも分類されず孤立言語。地域はピレネー山脈を挟んで半数以上がスペイン、一部がフランス。孤立言語でありながら、文法上日本語に通じる部分があり、入口で身近と感じる事も出来るが、そもそも産業として語学学校もなかなか探せるものではない。孤立はしているものの流入している外来語は欧州語が多く察しがつく単語もある様子。説明は無いが、この言語も単数と複数はきちんと区別。極東言語にはない習慣で興味深い。2024/10/06

shoko.m

1
文法用語を使わずに、やさしいことばでバスク語のしくみを解説してくれる本。先に出てきた単語や文法のしくみを使って、次のステップへの説明をしているため、とてもわかりやすい。文法以外の単語の成り立ちや文化の紹介も興味深い。バスク語を勉強しようかなという方はまずこちらを読んでみては。2022/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18831451
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品