出版社内容情報
「学ぶ」「引く」ための文法書
初級から上級レベルに至るまで、幅広く分析・解説した文法書。引きやすい品詞別の構成です。まず覚えなければいけない基本事項と、やや進んだ段階で学ぶ事項が、それぞれ分けて明示してありますので、学習レベルに応じた使い方ができます。本書で学んだことを着実に身につけたいなら、別冊の『フランス文法総まとめ問題集』との併用が効果的。フランス文法を本気で理解したい人には必携の一冊です。
内容説明
「学ぶ」「引く」ための文法書。初級から上級まで、幅広く分析・解説。本気で理解したいなら必携。
目次
文の構造と品詞
名詞
冠詞
形容詞
人称代名詞と動詞活用の基本(直説法現在)
指示形容詞 所有形容詞 数詞と数量表現
疑問文 否定文
非人称構文(1)
前置詞
副詞〔ほか〕
著者等紹介
東郷雄二[トウゴウユウジ]
1951年生まれ。京都大学名誉教授。京都大学大学院文学研究科博士課程中途退学、パリ第4大学言語学博士。専門は言語学・フランス語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。