今日からタイ語!―すぐに話せる基本の表現

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784560087190
  • NDC分類 829.36
  • Cコード C3887

出版社内容情報

タイ語って難しそう? まずはカタカナから気軽に入ってみましょう。楽しいイラストもたくさん。勉強したくなった日が始めどき!カタカナ×イラスト、これならできるかも!
 タイ語は興味あるけど何となく難しそう…というあなたへ。まずは気軽に、初歩の初歩ならこの本をどうぞ。文字がフクザツ? それならカタカナ発音から始めましょう。文法の本が苦手? 説明はシンプルにし、イラストをたくさん入れました。現地で暮らした著者が「こう覚えたらカンタン」なタイ語を伝授。基本の短い文から少しずつ表現を広げていきます。ちょこちょこ出てくるメモもお役立ち。勉強したくなった日が始めどきです。あなたも今日からタイ語!

岡本 麻里[オカモト マリ]
ライター。大学生の時にタイを訪れてから東南アジアに興味を持つ。英国の大学を卒業後、東南アジア諸国を4か月旅する。1999年タイ・チェンマイ大学へ語学留学。タイの魅力を伝えるため、タイの文化や食、行事、暮らしなどに関する記事を日本語情報誌や雑誌などに執筆。著書に『タイの屋台図鑑』『たっぷりチェンマイ!』(情報センター出版局)などがある。

内容説明

カタカナで気軽にマンガで身近に。まずは今日から話してみよう!タイで実際に暮らして学んだ「こうして覚えたらカンタン」なタイ語を伝授。

目次

タイ語の基本パターン1(私は日本人です―「Aは“名詞”だ」;こちらは私の友達です―「これは“名詞”だ」)
タイ語の基本パターン2(タイ料理が大好き!―「動詞」;どこで働いているの?「いつ・どこで・誰が」;これからご飯を食べに行くの―「未来のこと」;どこへ行ってきたの?―「過去のこと」;喜捨をしたことがある―「~したことがある」 ほか)

著者等紹介

岡本麻里[オカモトマリ]
ライター。英国の大学を卒業後、東南アジア諸国を4か月旅する。1999年タイ・チェンマイ大学へ語学留学した後、タイの魅力を伝えるため文化や食、行事、暮らしなどに関する記事をチェンマイから発信(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あまぐりこ

2
友人からのおすすめ度ナンバー2!文法がわかりやすくまとめられていて初心者用テキストとして使いやすそう。楽しいイラスト、すっきりしたレイアウトも見やすくてよい。 「正確な発音はCDで耳を慣らして」とあるが、発音記号なしにタイ語の発音の微妙な違いを聞き分けるのは難しいと思う。タイ文字と発音記号の学習が済んだ生徒さんにおすすめしたい。タイ文字の下にスペースがあるので発音記号を自分で書き込むとよいと思った。2018/08/07

コピ

1
最初の1冊はこれにすれば良かった。文字を覚えていない初心者向き。2022/12/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11058723
  • ご注意事項

最近チェックした商品