出版社内容情報
基本表現が60、その表現をつなげてできるフレーズが40。合わせて100の練習で、簡単なことから少し複雑なことまで、気持ちをつたえることが自然にできるようになるためのメソッド。
内容説明
つたえるプラクティス60、つなげるプラクティス40。合わせて100の練習で、簡単なことから少し複雑なことまで、気持ちを無理なくつたえるメソッド。各レッスンは「ステップ1」→「ワンモア・チャレンジ」→「ステップ2」で楽々ステップ・アップ。
目次
1 つたえるプラクティス60(~したい気持ちをつたえる;~できることをつたえる;~してほしいことをつたえる;~するつもりのことをつたえる;~したいと思うことをつたえる;~してもいいことをつたえる;~しないといけないことをつたえる;なにかをいっしょにするか聞く;するつもりがあるか聞く;~していること)
2 つなげるプラクティス40(したい気持ちをつたえる;けれどもとつたえる;理由をつたえる;条件をつたえる)
著者等紹介
増田忠幸[マスダタダユキ]
1956年埼玉県川越市生まれ。国際基督教大学(ICU)卒業。異文化間コミュニケーション専攻。韓国・延世大学国際学部留学。延世大学外国語語学堂・日本語講師。NHKテレビ・ラジオハングル講座講師。秀林外語専門学校・講師、よみうり文化センター川越・講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。