出版社内容情報
繁栄の裏で何が起きているのか?天安門事件から陳光誠脱出劇まで、ボーン・上田賞、アジア・太平洋賞受賞記者が実像に迫る戦慄のルポ
地図
主要登場人物
まえがき
? 英雄
第一章 「六四」
第二章 労働教養制度
第三章 言論の自由
第四章 毛沢東
第五章 日本
第六章 文字獄
? 反日
第七章 北京・日本大使館前
第八章 マオイスト
第九章 新たな日本観
? 代償
第十章 「七・九」事件
第十一章 「新公民運動」
第十二章 南方週末事件
第十三章 闘士
? 奇跡
第十四章 「盲目の人権活動家」
第十五章 脱出
第十六章 迷い
第十七章 渡米
? 暗黒
第十八章 陳情者
第十九章 新疆ウイグル
第二十章 チベット
第二十一章 エイズ
あとがき
年表
城山 英巳[シロヤマ ヒデミ]
1969年生まれ。慶應義塾大学文学部卒業後、時事通信社に入社。社会部、外信部などを経て、現在、二度目の中国総局(北京)特派員。中国での現地取材は十年に及ぶ。2011年に早稲田大学大学院修士課程を修了。『中国共産党「天皇工作」秘録』(文春新書)でアジア・太平洋賞特別賞(2010年)、戦後日中外交史の調査報道などで、優れた国際報道に与えられるボーン・上田記念国際記者賞(2013年度)を受賞。著書に『中国臓器市場』(新潮社)、『中国人一億人電脳調査』(文春新書)がある。
内容説明
中国社会の矛盾を抉り出したノンフィクションの金字塔。人が突然、しかも次々消えてゆく…「文革」を思わせる苛烈な言論弾圧が続く大国で今、一体何が起こっているのか?天安門事件から陳光誠脱出劇まで、ボーン・上田賞、アジア・太平洋賞受賞記者が実像に迫る戦慄のルポ。
目次
1 英雄(「六四」;労働教養制度 ほか)
2 反日(北京・日本大使館前;マオイスト ほか)
3 代償(「七・九」事件;「新公民運動」 ほか)
4 奇跡(「盲目の人権活動家」;脱出 ほか)
5 暗黒(陳情者;新疆ウイグル ほか)
著者等紹介
城山英巳[シロヤマヒデミ]
1969年生まれ。慶應義塾大学文学部卒業後、時事通信社に入社。社会部、外信部などを経て、現在、二度目の中国総局(北京)特派員。中国での現地取材は十年に及ぶ。2011年に早稲田大学大学院修士課程を修了。『中国共産党「天皇工作」秘録』(文春新書)でアジア・太平洋賞特別賞(2010年)、戦後日中外交史の調査報道などで、優れた国際報道に与えられるボーン・上田記念国際記者賞(二〇一三年度)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
BLACK無糖好き
ケニオミ
Masataka Sakai