わが生涯のすべて

個数:

わが生涯のすべて

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月05日 23時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 255,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784560083833
  • NDC分類 740.237
  • Cコード C0072

出版社内容情報

死の2か月前、写真界の巨星がその歩みを振り返る。撮影現場の秘密、謎多き人生の全貌。未紹介作品を含む図版・年譜付。

【著者紹介】
1925-2000年。写真家。1955年《スカンノ》《ルルド》を発表し名声を確立。1963年にはMoMA の巨匠シリーズに収録される。

内容説明

死去の2か月前、写真界の巨星が自らの歩みを振り返る。詩情と幻想的な力に刻印された作品の撮影現場の秘密を語り、その生と思索の全貌が露わにされる。未紹介作品を含む19点の図版・年譜付き。

目次

一九五三~一九五四年―初期作品
一九五四年以後―風景写真
一九五五~一九五七年―『ホスピスの暮らし』
一九五七年―『スカンノ』、『ルルド』、『ジプシー』
一九五八年―『プーリア』、『ロレート』
一九六〇年―『男、女、愛』
一九六一年―『屠場』
一九六一~一九六三年―『わたしにはこの顔を撫でてくれる手がない』
一九六五~一九六七年―『善良なる大地』
一九六六~一九六八年―『死が訪れおまえの目を奪うだろう』、『樹木断面の示唆するモチーフ』〔ほか〕

著者等紹介

和田忠彦[ワダタダヒコ]
1952年長野県生まれ。1981年京都大学大学院博士後期課程修了。イタリア近現代文学・文化芸術論専攻。東京外国語大学大学院教授。その多彩な活動により、イタリア共和国功労勲章コンメンダトーレ賞(2004年)、同国家翻訳大賞(2011年)を受賞

石田聖子[イシダサトコ]
1979年福岡県生まれ。2006年東京外国語大学大学院博士後期課程入学。現代イタリア文学・映画専攻。2009年ボローニャ大学大学院に編入学し、2012年、共同学位制度によりボローニャ大学博士(映画・演劇)・東京外国語大学博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こんな本を読んだよ

1
バルトの明るい部屋に出てくる母親のエピソードを批判してた。バルトは自分をどう見せるかに合わせてエピソードを作るからね。僕も同じ傾向があるから良く理解できる。2014/10/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8169661
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品