目次
文字と発音
初めまして
何と言う通りですか?
なんて素敵な名前でしょう!
私は日本人です
どうぞお入りください
彼らはどんな人たちですか?
音楽が大好きです
ポーランド語が上手だね
私の一日〔ほか〕
著者等紹介
石井哲士朗[イシイテツシロウ]
1948年生まれ。1975年東京外国語大学大学院修士課程修了(スラヴ語専攻)。1976-78年ワルシャワ大学ポーランド文献学部にて研修。現在、東京外国語大学教授
三井レナータ[ミツイレナータ]
1959年生まれ。1982年ワルシャワ大学日本学科卒業。1992年東京大学大学院総合文化研究科博士課程満期退学(日本史専攻)。現在、通訳・翻訳業のかたわら、外務省研修所および東京外国語大学にてポーランド語講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yoneyama
4
クルティカの評伝を読んでいて、ポーランドの地名が気になって16の県をすべて覚えて、その綴が変わっているのでどんな言葉だろうと気になりポーランド語教本を図書館で借りる。イッキに半分ぐらい読み進め、独特の綴り方を知る。カナがふってあるにも関わらず、発音しづらさが面白い。おかげでクルティカの本も厚く読める。しかし同時に「チェコ語のしくみ」を読んだのはいけなかった。混同してしまう。勉強タイミングはずらしたほうがいいや。図書館でCDも借りた。「ズ」の音が多い理由は未だわからず。2019/09/15
圓子
4
旅行準備。まあ、気分ですが。明日出発なので一旦読了。2017/06/04
-
- 電子書籍
- 最新 肺がん治療