内容説明
となりの国のことばを身近に。ハングルだって楽々クリア。
目次
韓国語ってどんなことば?
文字と発音
わたしは服部マキです
日本人でいらっしゃいます
自己紹介
日本は初めてですか
午後、時間おありですか
どちらへ行かれるのですか
韓国語の勉強会をします
文学、お好きでしょう?
愛しき人は去りました
どのくらい勉強なさったのですか
豚カルビ、二人前ください
旅行に行きたいですね
この歌、ご存じです
ファンレターを書いています
ほんとにかわいいですね
とても貴い経験でした
発音が難しいですね
終講パーティー
著者等紹介
野間秀樹[ノマヒデキ]
東京外国語大学大学院教授。朝鮮言語学、日韓対照言語学専攻。2004~5年度NHKラジオハングル講座講師
金珍娥[キムジナ]
明治学院大学専任講師。韓国語教育、日韓対照言語学、談話研究専攻。2005年度NHKテレビハングル講座講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ががが
3
発音の講別にして全18課、6つの練習問題からなる韓国語の入門書。テキストはどれもリアルで登場人物はコミカルな感じ。ちゃんと手紙などもあるので書く練習にもなる。自分が今まで屈折語系の言語ばかりやってきたせいか、かなり別の体系を勉強しているように思った。用言の3つの語基のところを抑えて、あとは文型と語彙を覚えていけば、なんなく上達していくのではないか。今まで韓国語は挫折と挑戦を繰り返してきたが、その要因は文字にある。本書は第10課までルビがふってあるが、最後までIPA表記があったのにはたいへん助かった。2016/07/01
にせねこ
1
3月末に始めたので一ヶ月程度で一通りやった(けどあんまり身についてない気がする)。今までにやったことのあるニューエクスプレスシリーズは全20課+練習問題10個なのに比べて、これは全18課+練習問題6個とちょっと構成が異なっている。スキットは登場人物がこちらに話しかけてくる場面もありちょっと面食らった。最初の方の課は文字になれるためか内容が少なく、一つの課あたりの内容が、後ろの課に行くにつれて重くなっている。慣れるのにはいいが、本格的にやるなら体系だった教科書に取り組むのがよさそう。2018/04/25