出版社内容情報
読者を小説世界に引きずりこむために作家は書き出しにどんな工夫を凝らしているか。サスペンスを持続させるにはいかなる妙技が必要か。登場人物の名前がもつ意味は。「エマ」「ユリシーズ」から「ライ麦畑」「日の名残り」まで、古今の名作を題材にその技法を解明し、小説味読の楽しみを倍加させる一書。
内容説明
小説愛好家・作家志望者必読!ジェイン・オースティンからポール・オースターまで、古今の傑作を素材に小説味読の50のポイントを鮮やかに解明する。英米文学科学生にとっても座右の書。
目次
書き出し―ジェイン・オースティン フォード・マドックス・フォード
作者の介入―ジョージ・エリオット E・M.フォースター
スサペンス―トマス・ハーディ
ティーンエイジ・スカース―J・D.サリンジャー
書簡体小説―マイケル・フレイン
視点―ヘンリー・ジェイムズ
ミステリー―ラドヤード・キプリング
名前―デイヴィッド・ロッジ ポール・オースター
意識の流れ―ヴァージニア・ウルフ
内的独白―ジェイムズ・ジョイス〔ほか〕