味覚の巨匠 エスコフィエ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 332p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784560039991
  • NDC分類 289.3
  • Cコード C0077

内容説明

エスコフィエは、サラ・ベルナールやゾラ、プルースト、モネなど、時代をときめく人々をその料理で魅了しました。また王侯貴族、大富豪たちに食卓の快楽を教えました。それぞれのエピソードをたどりながら、読者もきっとエスコフィエの料理から、食卓の喜びとはいかなるものかを感じとられることでしょう。フランス料理の歴史に燦然と輝く天才料理人の生涯。

目次

第1章 人生の船出(一八四六‐一八六五)
第2章 プティ・ムーラン・ルージュ(一八六五‐一八七〇)
第3章 シャトーブリヤン風シュークルート(一八七〇‐一八七三)
第4章 新しい料理の創造(一八七三‐一八八四)
第5章 魔法使いセザール・リッツとの出会い(一八八四‐一八九〇)
第6章 ペッシュ・メルバの誕生(一八九〇‐一九一〇)
第7章 グルマン同盟(一九一〇‐一九一四)
第8章 ニューヨーク、ニューヨーク(一九一四‐一九三〇)
第9章 デルフィーヌと永遠に(一九三〇‐一九三五)

著者等紹介

金山富美[カナヤマフミ]
1959年生まれ。大阪市立大学大学院前期博士課程修了、パリ第8大学専門研究課程修了(D.E.A.)。大阪あべの辻調理師専門学校グループ国際部フランス語主任教授、辻静雄料理教育研究所主任教授を経て、現在、島根大学法文学部助教授(専門はフランス文学・文化)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しょうたん

2
エスコフィエの伝記、というよりエスコフィエ主役の小説である。より明快になるよう肉付けされた史実、それを流れるような日本語で読むことが出来る美しい一冊。2011/09/07

ykoro

0
フランス料理の近代化に貢献したエスコフィエを中心として、「ホテル王」リッツとの展開内容などがちりばめられていて、フランス料理の流れを物語仕立てで楽しく読めた。二人とも、非日常的な経験、つまり、夢を与える使命感をベースに、独創的な展開を図って行った。フランス料理のメニューや何故世界でフランス語で書かれているのか?、マギー・ブイヨン・キューブの生産にエスコフィエがアドバイスしていた、チョッキの一番下のボタンは何故外されているのか等、興味深い小さなエピーソードも満載。人生の最後に、自分の生き方について振り返る場2012/06/10

オペラ座のカニ人

0
辻静雄さんのエスコフィエの生涯に次いで2冊目のエスコフィエ。日英同盟の時代に生きたフランス料理界の偉人。日本の祝宴も開いているとは驚き‼️で、果物の日本風サラダを作っていたなんて、すごい。晩年はどんな人も人生に?悩んでいたのかな、是非ともエスコフィエ博物館へ行ってみたい。2023/12/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/337195
  • ご注意事項

最近チェックした商品