内容説明
テロワール、ヴィンテージ、栽培、醸造、熟成に至る全プロセスがジャイエ自身の言葉によって説き明かされる。伝説の醸造家が明かす偉大なるブルゴーニュワインの神髄。
目次
第1章 友と分かちあってこそ、ワインは美味しい
第2章 ブドウ畑とワイン―伝統に培われた長い歴史
第3章 テロワールは語る
第4章 ヴォーヌ=ロマネ―丘の宝石
第5章 ヴィンテージの重要性
第6章 すべてはブドウ畑から始まる
第7章 醸造―ワインの創造プロセス
第8章 オーク樽での熟成
第9章 樽からボトルへ
第10章 プロのテイスティングと快楽主義的なテイスティング
終章 食欲増進のための結論―時宜に適した、あるいは時宜に適せぬ談話
著者等紹介
立花洋太[タチバナヨウタ]
東京大学経済学部卒業。東京大学教養学部フランス科卒業。フリーランスのフランス語通訳・翻訳者として活動中
立花峰夫[タチバナミネオ]
京都大学経済学部卒業。アカデミー・デュ・ヴァン大阪校事務局長・講師を経て、リッジ・ヴィンヤーズなど、国内外のワイナリーで栽培・醸造作業を経験。フリーランスのワインライター/翻訳者として活動中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。