カプリ島―地中海観光の文化史

個数:
電子版価格
¥2,772
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

カプリ島―地中海観光の文化史

  • 河村 英和【著】
  • 価格 ¥3,080(本体¥2,800)
  • 白水社(2008/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 56pt
  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 239,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784560026410
  • NDC分類 237.05
  • Cコード C0022

内容説明

観光のメッカ、カプリ島。18世紀から20世紀にかけて、観光の島としてどのように発展していったかを文学・建築・美術といった文化的な側面から描く。

目次

序章 皇帝の島(十八世紀のカプリ旅行)
第1章 観光の島(カプリ島最初の宿屋;一八二六年「青の洞窟」の発見;カプリのシンボル「パガーノの椰子」:ホテル・パガーノの屋根にて)
第2章 芸術家の島(英国人向けのホテル;芸術家宿;画家たちによる館内装飾;美しき島の娘と芸術家)
第3章 療養の島(「クイ・シ・サーナ(ここで癒す)」
魔の島―結核患者の住処
最初の後宮リゾートホテル、クイシサーナ)
第4章 ドイツ人の島(ドン・ミケーレの遺言;地中海のドイツ帝国;マリーナ・ピッコラの開拓者、アウグスト・ヴェーバー;モルガーノ家のドイツ風カフェ・ビジネス)
第5章 建築の島(カプリの民家;リゾート産業と郷土建築;ネオ・イスラム様式建築;古代ローマ風折衷様式のヴィラ建築)

著者等紹介

河村英和[カワムラエワ]
1972年ニューヨーク生まれ。東京工業大学工学部建築学科卒業、ローマ第3大学建築史マスターコース修了、ナポリ・フェデリコ2世大学建築学部建築史科博士号修得。現在、同大学建築史科助手、経済学部観光学科「近代美術史」契約教授、大阪大学外国語学部「イタリア美術史」非常勤講師。ナポリ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。