至虚への道―太極拳経解釈

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 149p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784544161021
  • NDC分類 789.2
  • Cコード C2075

内容説明

太極拳技法は目的が競技であれ、健康法であれ、陰陽理論の具現化を要求している。太極拳の奥義を秘めた聖典。

目次

序(起源;太極拳の内面と外面;正しい学習法;技の骨子;伝統;表現と解釈;思想と合理性)
起 由来と原理
鑽 分析と理解
翻 展開と方法
落 結論と指針

著者等紹介

楊進[ヨウススム]
楊名時太極拳始祖・楊名時師家の後継者(山西楊家第四十一代)、NPO法人日本健康太極拳協会理事長、太極学院学院長。1947年京都生。北里大学大学院修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミッキー・ダック

18
太極拳の聖典と言われる「太極拳経」には、大変重要な武術の原理や方法が書かれているが、極めて短く簡潔なため正確に理解することは難しい。楊名時太極拳の後継者である著者が、これを分かり易く解説している。力が劣っていても勝てるのは、相手の攻撃力より弱い力で対応して相手の姿勢を崩してから反撃するからであり、そのためには自分はいつでも安定して動ける状態を保ち、相手の変化を察知して、力をコントロールしながら動く、ということに尽きる。健康にとっての正しい動きも、その原理に沿った身体の運用であることを教えられた。2015/03/04

Sakie

6
18世紀末頃の太極拳経から太極拳を解説している。太極拳の骨子となるべき深い文章だが、著者の解釈の部分の比重が高いように感じ、迷って身体に響かなかった。太極拳経は抽象だから如何様にも解釈し得る。現在の太極拳には武術、競技、健身法の側面があり、流派は無論、捉え方によっても動きが違うだろう。では本来の太極拳、本来の動きとは何かと考えて惑う。『古来、中国では武術=健身法』、『健康のためだけに武術を習うことも奨励された』などの記述からは、元々そうなのか普及の為の思惑なのか判然としない。全ては一致するのか。2015/04/17

ぶんちょう

1
全部理解するのは難しいけれど時々腑に落ちる言葉がある。経験を積めばもっと理解できるのだろう。太極拳経の書き下し文があると良かったと思う。あと日常でほとんど見ない漢字にはルビを振ってほしかった。2013/12/16

mat

0
体験しながら再読していると少しずつ理解が進んでいく様な気がする。2012/09/14

Phycology

0
太極拳経の解説本。太極拳初学者にとって向かうべき道を説いてくれているので、実践的にも為になります。ものすごく深いです。2011/02/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/274273
  • ご注意事項

最近チェックした商品