やさしいシリーズ
食品衛生新5S入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 91p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784542920118
  • NDC分類 498.54
  • Cコード C3050

目次

第1章 食品衛生新5SQ&A
第2章 5S活動とは?
第3章 清潔を目的とする食品衛生新5S
第4章 5S活動の導入
第5章 食品衛生新5SからISO22000へ
第6章 食品衛生新5S導入成功事例

著者等紹介

米虫節夫[コメムシサダオ]
1968年大阪大学大学院工学研究科発酵工学専攻博士課程中退、大阪大学薬学部助手。1970年工学博士。1983年近畿大学農学部講師。現在、近畿大学大学院農学研究科応用生命化学専攻教授(生物環境学研究室)。日本防菌防黴学会評議員・常任理事、微生物制御システム研究部会部会長。(財)日本規格協会品質管理と標準化セミナー講師。(財)日本規格協会関西支部研究会「食品安全ネットワーク」会長。(財)日本科学技術連盟品質管理BCコース運営委員、デミング賞委員会員

角野久史[スミノヒサシ]
1970年立命館大学産業社会学部卒業、京都生活協同組合入所。2000年(株)コープ品質管理研究所設立。現在、(株)コープ品質管理研究所取締役所長、食品安全ネットワーク副会長、消費生活アドバイザー、JRCA品質システム審査員補

衣川いずみ[キヌガワイズミ]
1994年神戸女子薬科大学博士前期過程修了、(株)前川製作所フードテクノグループ入社(食品工場の衛生診断、HACCPコンサルタントに従事)。1999年(株)壱番屋製造部HACCP推進室入社(セントラルキッチンのHACCP構築、衛生管理指導に従事)。現在、取引メーカー各社の品質監査を行う傍ら、ISO9000審査員としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品