やさしいシリーズ<br> ISO14000入門

やさしいシリーズ
ISO14000入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 116p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784542920033
  • NDC分類 519.13
  • Cコード C3050

内容説明

本書は、まだISO14001のことに詳しくない人が疑問に思うようなことへの回答として、あるいはすでにISO14001のことを知っている人がその知識を整理する際の参考として書かれています。第1章においてQ&A方式で疑問に答える形で説明しています。第2章以降は少し詳しい説明になっていて、単独で読んでいただいて結構ですが、第1章の回答を補完する形にもなっています。

目次

第1章 ISO14001を知るための22のQ&A(「ISO14001認証取得」や「ISO14000認証取得」とは何のことでしょうか?;認証とは何のことでしょうか? ほか)
第2章 ISO14000シリーズって何だろう(標準とは;ISO14000シリーズの誕生 ほか)
第3章 ISO14001ってどんな規格だろう(規格の一般的な構成;ISO14001の規格構成と概要 ほか)
第4章 企業や団体はどう対応したらよいのか(環境マネジメントシステムを導入する前に;上手な導入のために)

著者等紹介

吉村秀勇[ヨシムラヒデユウ]
1950年11月北海道生まれ。1977年、北海道大学修士課程(機械工学)修了。1977年、新日本製鉄株式会社入社。設備管理、機械設備技術開発、プロセス開発の業務を経て、1990年から環境管理業務を担当。1984年、米国Vanderbilt大学修士課程(材料科学)修了。1997年、日本規格協会に出向。1999年、同協会標準部認証規格課長現在にいたる。主な委員会活動等は国内では2001年、「経済産業省国内システム専門委員会」委員。2002年、「経済産業省管理システム規格適合性評価専門委員会」委員。1997年、「ISO/TC207環境管理規格審議委員会」事務局、「ISO/TC176品質マネジメントシステム国際規格対応委員会」事務局。1999年、「TQM標準化調査研究委員会」事務局ほか。国際では1995年、ISO/TC207(環境マネジメント)国際委員。1997年、ISO/CASCO(適合性評価委員会)国際委員。1998年、ISO TMB WG on Risk Management Terminology書記ほか
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品