やさしいシリーズ<br> ISO9000入門

やさしいシリーズ
ISO9000入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 112p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784542920002
  • NDC分類 509.66
  • Cコード C3050

目次

1章 ISO9000ファミリー規格を学ぶ前に
2章 ISO9000って何?
3章 ISO9000と日常の活動の関係
4章 ISO9001の導入の成果と注意点
5章 ISO9001導入で知っておきたいこと
6章 取り組みが良かった企業、上手に導入できなかった企業
7章 まとめ

著者等紹介

上月宏司[コウズキコウジ]
1939年福井県生まれ。1961年福井大学工学部卒業、株式会社小松製作所(現コマツ)入社。同社エンジン開発センター、生産本部品質管理課、本社・小山工場品質保証部を経て、株式会社コマツ・キャリア・クリエイト常務取締役を務める。1999年株式会社コマツ・キャリア・クリエイト特別顧問。現在、株式会社コマツスタッフアンドブレーン特別顧問。1986~1992年ISO/TC176国内対策委員。1999年品質管理学会“品質”誌編集委員。1994年JRCA品質マネジメントシステム主任審査員(A0027)。1997年CEAR環境マネジメントシステム審査員補(A836)

井上道也[イノウエミチヤ]
1937年富山県生まれ。1961年早稲田大学第一理工学部機械工学科卒業。(株)小松製作所川崎工場技術部、海外現地法人(コマツパナマ、コマツブラジル等)勤務を経て海外事業本部教育研修課長、資料課長を歴任。日本品質管理賞の受審に際し社内体制構築に関与。1984年(株)ケー・アイ・ピー設立時に出向。取締役編集部長、営業部長としてISO9000、14000、品質管理、経営管理等の企業内教育関連映像メディア、図書の企画・制作・出版に従事。品質管理、経営管理、ISO/TC176、TC207等の関連学会・産業界に幅広い交流を持つ。1999年(株)コマツ・スタッフ・アンド・ブレーンISO講師会員、(有)インタラクティブ・マネジメント・サポート取締役特別顧問。現在に到る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品