- ホーム
- > 和書
- > 工学
- > 経営工学
- > 品質管理(QC等)標準規格(JIS等)
内容説明
超ISO企業研究会では、“TQM9000発展表”というISO9001からTQM総合質経営への4段階発展モデルを提唱し、この発展モデルのレベル2(TQMの基盤)からレベル3(TQM品質保証)へのセカンドステップ(第二歩目)についての指針を検討した。本書は、そのセカンドステップの基本的考え方、方法、具体的進め方について記述するものである。
目次
第1章 TQM9000セカンドステップ(ISO9001の現状;企業戦略とマネジメントモデル ほか)
第2章 七つの経営課題に挑む経営者(魅力的製品・サービスの開発;総合コスト競争力の強化 ほか)
第3章 セカンドステップの実践ポイント(人々の重視のポイント;供給者との協働のポイント ほか)
第4章 TQM(総合質経営)に向けたさらなる展開(レベル3を超えて;レベル4(TQM総合質経営)のモデル ほか)
著者等紹介
飯塚悦功[イイズカヨシノリ]
東京大学大学院工学系研究科化学システム工学専攻教授。超ISO企業研究会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 健康思想現在からの方向