出版社内容情報
2024年3月までの4回(第34回~第37回) 試験問題と,解答・解説を収録。
QC検定の出題内容を,実務者の立場から解説。
“実践現場での活用方法”で,代表的な問題の現場での活用ポイントを紹介。
【1級の目指す能力レベル】
・組織内で発生するさまざまな問題に対して, 品質管理の側面からどのようにすれば解決や改善ができるかを把握しており,
それらを自分で主導していくことが期待されるレベルです。また, 自分自身で解決できないようなかなり専門的な
問題については,少なくともどのような手法を使えばよいのかという解決に向けた筋道を立てることができる力を
有しているようなレベルです。
・組織内で品質管理活動のリーダーとなる可能性のある人に最低限要求される知識を有し, その活用の仕方を理解しているレベルです。
内容説明
2024年3月までの4回(34~37回)試験問題と、解答解説を収録!QC検定の出題内容を、実務者の立場から解説。“実践現場での活用方法”で、代表的な問題の現場での活用ポイントを紹介。
目次
問題編(第34回;第35回;第36回;第37回)
解説編(“出題傾向の解説”;基準解答;解説;実践現場での活用方法)
著者等紹介
仁科健[ニシナケン]
愛知工業大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 外科臨床研修