出版社内容情報
統計的工程管理における二つの視点「工程能力情報の二面性」「管理用管理図の役割」に焦点を当て、最新の文献を総括し、製造現場においてこれらの視点の実用性及び新たな展開について提案します。
【JSQC選書とは】
■日本産業界の競争力低下に危機感を抱く日本品質管理学会が警鐘を鳴らす―確かな選書、満を持して発刊!
■「新・質の時代」が求める品質にかかわる高度教養講座
■素人、玄人どちらも満足
■品質の深遠なる概念を専門外にも分かりやすく解説する高度教養講座
■時事を品質の視点から説く!時事を通して品質の基本思想を理解する!
■薄くてさらさら読めるが、内容が濃い―理想的な1冊!
内容説明
工程能力情報の二面性(技術特性と保証特性)とその対応。シューハート管理図は管理用管理図たりうるか?管理用管理図の統計的機能を明確にした上でその役割と管理特性を解説。質マネジメントの深化を担う日本品質管理学会が完全監修!
目次
第1章 本書の視点(工程能力情報の二面性;シューハート管理図は管理用管理図たりうるか)
第2章 工程能力情報の二面性とその対応(工程能力の原点回帰;工程能力情報の二面性に対応するCapabilityとPerformance ほか)
第3章 管理用管理図の役割(シューハート管理図の原点回帰;仮説検定からみた解析用管理図、管理用管理図、調節用管理図 ほか)
第4章 原点回帰から新機軸への展開(計数値管理図の3シグマ管理限界線について;ISO7870‐2:2023の8つの異常判定ルールについて ほか)
-
- 和書
- 笑うパソコンガール