JSQC選書<br> 戦略としてのクオリティマネジメント―これからの時代の“品質”

個数:

JSQC選書
戦略としてのクオリティマネジメント―これからの時代の“品質”

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月20日 14時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 146p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784542504882
  • NDC分類 509.66
  • Cコード C3050

出版社内容情報

かつて日本は、“品質立国”として「モノづくりの品質」は世界一と考えられていました。
しかし、日本企業内外に渡る様々な要因から、品質への意識が希薄化していっているのではないでしょうか。
「良い品質」の指標となるのは、「顧客満足」です。
「顧客満足」を満足させるためには、①「つくる品質」を高めるだけでなく、②顧客や社会のニーズを具現化する「サービス」を安定的に供給するビジネスモデルを構築することが重要です。
本書では、第1章でクオリティの本質を再確認した上で、経営戦略としてのとらえ方について著者の考えを述べるとともに主要な方法論を解説し、その後の章では日本品質管理学会が進めている取り組みなどの紹介・考察がされています。
★日本の品質不祥事が発生している昨今、今組織経営者・管理職者が一番望むことは「日本の品質向上」です★
「日本の品質向上」のために必要な知識を学ぶために、本書は大変有用です。

~JSQC選書とは~
「新・質の時代」における新たな品質論を各界に展開し広く啓蒙していくことを
目的とし、普及啓蒙活動や推進運動の一つの形態とするシリーズ書籍です。
広い層の知識人に対して品質の意味・意義を説くために、興味ある時事をとらえつつ、品質にかかわる基本的概念・方法を説明します。

目次

第1章 クオリティを経営戦略と位置付ける(クオリティの本質;基盤戦略と革新戦略;基盤戦略の重要性;革新戦略の基盤戦略化;クオリティマネジメントの具合的アプローチ)
第2章 ものづくりのクオリティ(品質との出会い;品質不祥事の再発防止に向けて;品質マネジメントの体系化)
第3章 ESGのクオリティ(安全―重大災害の再発防止;社会・環境―環境経営No.1;ガバナンス―クオリティ重視の組織文化醸成)
第4章 個客体験のクオリティ(社会変化の先にあるクオリティ;デマンドベースの生産革新;エクセレントサービスの実現に向けて;生産革新、サービスエクセレンスのキーサクセスファクター)
第5章 グローバル戦略としてのクオリティ(オールジャパンの連携構想;グローバル戦略として取り組むべき課題)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

209
著者は建設業の品質、安全についての専門であったが、メーカーの人にも展開できそうな話が多く興味深く読めた。特に数十年前に起きた事故の記憶を共有化する方策は取り入れたいなと思った。2020/04/28

牧神の午後

4
ファンタジー営業部でも有名な前田建設の品質担当の方が書かれた本なのですが、自社の情報ここまで開示して良いのか?と心配になるレベルで前田建設、ひいては建設業界における品質をいかに保つかのノウハウ・ドゥハウを提供してくれている。そして最後は個客体験とグローバル化と普遍に行き着く。2020/12/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14668868
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品