出版社内容情報
本書は、ISO 22000を学ぶすべての方を対象とした入門書です。 これから学習を始める方へは、「ISO 22000とは」といった導入内容から明快な説明を行い、またすでに学習をされている方へは、「HACCPとISO 22000を組合わせた効果的な取り組み方」や「ISO 22000の構築方法」といった実務的な面の解説を行います。 学習者の知識取得度に関わらず、満遍なく有効な学習を行っていただくための参考書として、お手元にお持ちいただくことをおススメいたします。
目次
第1章 Q&Aで読み解くISO22000入門
第2章 食品安全のなりたち―HACCPの誕生とその問題点
第3章 ISO22000とISO9001の類似点と相違点
第4章 PRP(前提条件プログラム)のポイント
第5章 ISO22000―構築方法とマニュアルの事例
第6章 ISO22000の今後―FSSC22000とJFSM
著者等紹介
角野久史[スミノヒサシ]
株式会社角野品質管理研究所。NPO法人食品安全ネットワーク理事長
米虫節夫[コメムシサダオ]
大阪市立大学大学院工学研究科客員教授。NPO法人食品安全ネットワーク最高顧問(前会長)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。