- ホーム
- > 和書
- > 工学
- > 経営工学
- > 品質管理(QC等)標準規格(JIS等)
目次
QC手法総論
グラフ
パレート図
特性要因図
チェックシート
ヒストグラム(1)作り方と見方
ヒストグラム(2)使い方と平均値・標準偏差の計算
層別
散布図
管理図(1)
管理図(2)
管理・改善の進め方
QC手法の活用事例
著者等紹介
細谷克也[ホソタニカツヤ]
品質管理総合研究所代表取締役所長。(財)日本規格協会嘱託。前日本電信電話公社(現NTT)近畿電気通信局調査役。平成10年度デミング賞本賞受賞。技術士(経営工学部門、科学技術庁登録第6166号)。品質システム主任審査員(JRCA登録A0001)。各企業のTQM推進、QCサークル、QC教育、品質マネジメントシステムを指導。著書多数
石原勝吉[イシハラカツヨシ]
元品質技術研究所所長。昭和51年度デミング賞本賞受賞。品質管理に関し多方面で指導。著書多数。平成6年4月逝去
廣瀬一夫[ヒロセカズオ]
元(株)神戸製鋼所システム管理部管理技術担当部長。前コンピューターサービス(株)取締役、TQC推進本部長。品質管理に関し多方面で指導。著書多数
吉間英宣[ヨシマヒデノブ]
元日本科学技術連盟嘱託。元三ツ星ベルト(株)取締役、品質保証部長・化成品事業部長等歴任。元品質システム主任審査員(JRCA登録A00437)。品質管理、品質マネジメントシステムに関し多方面で指導。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。