目次
第1章 ISO14001とは?(ISO14001とは?;環境マネジメントの必要性 ほか)
第2章 見るみるEモデル(ISO14001環境マネジメントシステムモデル)
第3章 ISO14001の重要ポイントとワークブック(組織の状況;リーダーシップ ほか)
第4章 見るみるE 資料編(マネジメントシステムとパフォーマンス;環境側面と環境影響の事例 ほか)
著者等紹介
寺田和正[テラダカズマサ]
情報システム開発・業務コンサルティングを担うアルス株式会社に入社。株式会社イーエムエスジャパン入社後は、ISOマネジメントシステムに関するコンサルティング・研修業務などに携わる。現在は、IMSコンサルティング株式会社代表取締役。マネジメントシステムコンサルティング・研修業務。ISO14001、ISO9001、ISO/IEC 27001(ISMS)、プライバシーマーク、ISO/IEC 20000‐1(ITサービスマネジメント)、ISO50001(エネルギーマネジメント)、ISO55001(アセット)、ISO22301(事業継続)など
深田博史[フカダヒロシ]
マネジメントコンサルティング、システムコンサルティングを担う等松トウシュロス・コンサルティング(現アビームコンサルティング株式会社、デロイトトーマツコンサルティング合同会社)に入社。株式会社エーペックス・ナショナル入社後は、ISOマネジメントシステムに関するコンサルティング・研修業務などに携わる。現在は、株式会社エフ・マネジメント代表取締役。元環境管理規格審議委員会環境監査小委員会(ISO/TC 207/SC2)委員(ISO19011規格(品質及び/又は環境マネジメントシステム監査のための指針)初版の審議など)
寺田博[テラダヒロシ]
株式会社日立製作所入社後、バブコック日立株式会社呉研究所で石炭利用技術、燃焼技術の研究に従事、豊橋科学技術大学客員教授、日本電機工業会地球環境室長、東京農業工業大学講師などを務める。1993年より国際標準化機構技術専門委員会(ISO/TC 207)委員の任に当たり、ISO14001環境マネジメントシステム規格およびISO50001エネルギーマネジメントシステム規格の制定・改訂に深くかかわる。1997年、株式会社イーエムエスジャパン設立、社長就任。現在IMSコンサルティング株式会社顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 環境省の大罪