出版社内容情報
ISO;ISO9001;ISO14001;ISO;ISO9001;ISO14001;要求事項;審査
目次
審査員と戦う法
品質目標・環境目標の取組みを根本から捉え直す
リスク及び機会への取組み…ISO9001での立ち位置「ISO9001」
リスク及び機会への取組み…環境活動の指南役「ISO14001」
文書化した情報とルールや手順の設定
人的資源…力量・認識と要員の育成
設計・開発として認められるもの「ISO9001」
顧客満足とビジネスの面からの活用「ISO9001」
ライフサイクルから切り込む環境活動「ISO14001」
内部監査をもっと身近なものに
マネジメントレビュー…経営に即した現実的な姿に
是正処置の実効性のさらなる向上
概念を扱う各種要求事項の捉え方
マネジメントシステムをツールとして使いこなす
著者等紹介
国府保周[コクブヤスチカ]
1956年三重県生まれ。1980年三重大学工学部資源化学科卒業。荏原インフィルコ株式会社(現、荏原製作所)入社。環境装置プラントを担当。1987年株式会社エーペックス・インターナショナル入社。エーペックス・カナダ副社長、A‐PEX NEWS編集長、品質保証課長、第三業務部長を歴任。またユーエル日本との合併後は、マネジメントシステム審査部長代理を務める。2004年株式会社日本ISO評価センター常務取締役。現在、研修講師、審査員、コンサルタントとして活躍中(JRCA登録、QMS主任審査員及びEMS審査員補)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。