出版社内容情報
誰でもが見事に咲かせられるよう図解でわかりやすく、大菊三本仕立て、ダルマ、福助、クッショマム、ほうき作り、ポットマム、小菊の杉作り、小懸崖の仕立方別に、突き固め植付法、醗酵リン酸など最新の技術を紹介。
内容説明
本書は、地域の気象条件に合わせて選択する「追い込み型」と「先行型」の肥培管理の違いや、セパレーター不要の「突き固め植付け法」、根張りを良くする「発酵リン酸」、鉢上げ後の乾燥肥料の施し方、セラミック資材の利用、シェードと電照を組み合わせた開花調整法などの新技術、さらに誰でもできる「天地人作り」、「ほうき作り」、「小型懸崖作り」、「杉作り」の仕立て方を加え、旧版を全面改訂いたしました。
目次
第1部 菊作りの基本技術(菊の種類と仕立て方;菊の年間の生育サイクル;栽培場;培養土;育苗 ほか)
第2部 実際編(大菊三本仕立て(盆養)
ダルマ作り
福助作り
ほうき作り
天地人作り ほか)
-
- 和書
- 死んだ山田と教室