そだててあそぼう<br> イネの絵本

個数:

そだててあそぼう
イネの絵本

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月26日 23時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 36p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784540971327
  • NDC分類 K616
  • Cコード C8745

出版社内容情報

学校園や親子での栽培ならではの作り方のコツ、工夫とともに、育ちかたのおもしさと観察のポイント、さらに品種や栽培、食べ方の歴史や文化誌までをまるごとパック。食卓や野菜つくりが10倍楽しくなる園芸絵本。


世界の米と日本の米、水田の価値、茎のふえ方や花の観察、木枠水田・バケツイネに挑戦、昔 のやり方で脱穀・精米、おいしい米の炊き方から甘酒、五平餅、玄米茶つくり、早く花を咲かす実験まで、広がるイネの世界。

目次

こんなにたくさん、イネのなかま
世界のほぼ半数の人たちが、おコメを主食にしている
どうして水田で育てるんだろう?
うっかりすると見のがしちゃう、イネの花は短命だ
ちいさな田んぼ、ワク水田にちょうせんだ!
栽培ごよみ
いよいよ田植えだ!
スズメをあまくみると、ぜんめつだ!
気温19度は、イネの赤信号
水田が金色に波うってきたら、収穫だ!〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

joyjoy

11
中学校図書館。今年は米をテーマのひとつに考えている。イネには2万を超える品種がある! いろんなお米を食べ比べてみたいものだ。 今年はもう間に合わないだろうけれど、いつかバケツ稲に挑戦して、じっくり観察してみたいな。2025/06/25

Hiroki Nishizumi

1
なんてったって日本人はおコメ!2024/03/10

Musica

0
17年も前の出版とは。調べ学習には百科事典的な役を果たしそう。 顔がモミだから時代を感じにくくしていると思う。ナイスです。 加工品も参考になります。2015/08/07

なおこ

0
本くにこさんの絵がとっても上品ですてき。内容もわかりやすくて、気分よく眺めていられる本です。2015/02/10

Akihito Yamada

0
昔から田んぼだらけの土地に育っているのに全く知らない「イネ」について少し勉強させていただいた。 小学生ぐらいを対象にした絵本で素朴な疑問を「ああ、そうだったのね」と教えてくれる本でした。 絵のタッチもなかなかに好感が持てて、ちょっとニヤついてしまう。そう、ニヤついてしまう絵なんですが、 人間の体に顔だけがモミの絵があるのだが、そのモミがレモンに見えてしまう。。レモンマンだ。 ちょっと怖い。夢にでてこないことを祈るばかりである。2012/09/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/242049
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。