出版社内容情報
植物や昆虫、野鳥などの観察から、酸性雨などの環境調査や簡単なビオトープづくりなど、身近な自然ウオッチングのポイントを示す。観察を記録するワークシートもついて自然観察会や授業にすぐにでも使える便利本。
内容説明
見なれた自然が「生きもののにぎわい」あふれる「おもしろ空間」に―ワークシートで身近な自然の意外な姿を発見。家まわりや公園、雑木林、水辺、海岸など身近な自然を探検するチェックポイント(目のつけどころ)をアドバイス。ワークシートに書き込んで、自分だけの観察ノートを!観察するだけでなく、堆肥づくりやトンボ池づくりなど、自分で環境を「エコアップ」する工夫もたくさん紹介。グループでの自然観察会や環境ワークショップ、クラブ活動のテキストにもぴったり。
目次
1 身近な自然観察の楽しみ
2 さあ、フィールドにでかけよう(家のまわり・公園で;雑木林で;草原で;水辺で;海岸で)
3 エコアップのすすめ
4 図鑑シート(鳥類;は虫類;両生類;魚類 ほか)
-
- 和書
- 霞が関映画時評