講座微生物段階の土つくり<br> 有機物をどう使いこなすか

講座微生物段階の土つくり
有機物をどう使いこなすか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 178p/高さ 19X13cm
  • 商品コード 9784540871245
  • NDC分類 613.4

出版社内容情報

有機物は微生物相を撹乱する。それがプラスになることもあればマイナスになることもある。量が多ければよいというものでもない。微生物を味方にする有機物利用の考え方と実際を詳述。

内容説明

土地改良資材の投入や有機物の多用による土つくりだけでは、もはや根と微生物の悪化した関係をよくすることはできない。微生物に着目する必要がそこにある。「微生物段階の土つくり」とは、根と微生物の関係を基本にすえて、施肥、物理性の改良、有機物利用、作付のしくみや栽培管理といった課題を、田畑の実状に応じて総合的に組み立てていくことをめざすものである。

目次

第1章 有機物に何を求めるか(有機物の効果とは;微生物による養分供給の価値;微生物相の移り変わりを生かす;土壌病害は有機物施用で減らせるか;土壌の物理性を改善する効果;有機物と根の活力)
第2章 有機物分解のしくみと利用の基本(有機物分解のしくみ;分解のしかたと速度を左右する条件;耕地のタイプと有機物;各種有機物の特性と活用;有機物の連用効果)
第3章 有機物利用のカンドコロ(利用法を決める前に;まちがった有機物の使い方;有機物のタイプと利用法;有機物の施用方法;微生物利用の可能性;有機物の効果を高める田畑輪換)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

owlman

0
枯れ崩れ土に還って終となり、いつか咲く花の素となる。2014/05/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1441100
  • ご注意事項

最近チェックした商品