聞き書 福岡の食事

個数:

聞き書 福岡の食事

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 357,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784540860775
  • NDC分類 383.8
  • Cコード C0377

出版社内容情報

玄界灘・有明海・周防灘の三つの海と、筑後川・遠賀川などの豊かな水にうるおう古代国家発祥の地・福岡の食は、ロマンと豊饒、篤き信仰心と伝統に育まれている。

内容説明

大陸へのロマン・玄界、豊饒の海・有明、おだやかな内海・周防灘、古代稲作発祥の地。三つの海と古き歴史が醸す「つくしの国」の食の全貌。

目次

博多の四季と食・小倉の床漬―四季の食つくりに注ぐごりょんさんの心意気
筑前中山間の食―裏作麦、山畑からの豊富ないも類に頼って
筑紫平野の食―弥生・古墳時代の遺跡も多い大穀倉地帯
筑後川流域の食―洪水をも生活に生かし、魚、野菜をたっぷり
筑後南部クリーク地帯の食―クリークの恵みとともに生きる
奥八女の食―山奥でつくるいもまんじゅう、鬼の手こぼし
豊前山間の食―つましい日々の食事にいろどり添える山の幸
豊前漁村の食―とれたての魚で、朝から刺身や煮つけを食膳に
志賀島の食―わたつみの神の島にあふれる魚、魚
人の一生と食べもの
福岡の食とその背景
福岡の食 資料

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

fukura

0
大切な資料2022/09/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/688239
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品