新装版かこさとしの地球のかがくえほん<br> ひをふくやま マグマのばくはつ―火山のはなし

個数:

新装版かこさとしの地球のかがくえほん
ひをふくやま マグマのばくはつ―火山のはなし

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月30日 20時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 24p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784540221996
  • NDC分類 E
  • Cコード C8744

出版社内容情報

なぜ山が爆発する?富士山はどうやってできた?火山の近くに温泉があるのはなぜ?赤い火をはいて空高く岩やけむりをふきあげるなど、火山はおそろしいうごきをします。その火山がたくさんあるのが日本です。地球の中のどんな日本に住むわたしたちがどうくらしたらいいのか、考えてみましょう。ハワイの火山、イタリアのベスビオ火山、浅間山、富士山など、世界の火山、日本の火山も紹介。
【目次】
浅間山の爆発/磐梯山の爆発/火山とは/ハワイの火山/海の中の火山/イタリアのベスビオ火山/ポンペイの町/富士山/火山と土/火山と温泉/火山とくらす

内容説明

なぜやまがばくはつする?ふじさんはどうやってできた?かざんのちかくにおんせんがあるのはなぜ?赤い火をはいて空高く岩やけむりをふきあげるなど、火山はおそろしいうごきをします。その火山がたくさんあるのが日本です。日本に住むわたしたちがどうくらしたらいいのか、考えてみましょう。このシリーズは子どもの感じるふしぎやおどろきの答えとなる、自然のしくみや地球のちからを子どもたちにもわかりやすいようにオリジナルの図解やイラストで示した、科学絵本です。

目次

浅間山の爆発
磐梯山の爆発
火山とは
ハワイの火山
海の中の火山
イタリアのベスビオ火山
ポンペイの町
富士山
火山と土
火山と温泉
火山とくらす

著者等紹介

かこさとし[カコサトシ]
加古里子。1926年、福井県に生まれる。東京大学工学部応用化学科卒業。工学博士。技術士(化学)。絵本作家。児童文化の研究者。出版を中心に幅広く活躍し、作品は『からすのパンやさん』を代表する「かこさとしおはなしのほん」シリーズ、「だるまちゃん」シリーズなど600点余。菊池寛賞受賞、日本化学会より特別功労賞、越前市文化功労賞を受賞多数。2018年、92歳で逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品