知りたい食べたい熱帯の作物<br> 知りたい食べたい熱帯の作物 コーヒー

個数:
  • ポイントキャンペーン

知りたい食べたい熱帯の作物
知りたい食べたい熱帯の作物 コーヒー

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月30日 01時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 40p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784540201486
  • NDC分類 K617
  • Cコード C8761

目次

自分で育てたコーヒーの味
赤い実を食べたり踊りだす!
これが、コーヒーノキの木だ!
ブルマン、モカ、キリマンってなんのちがい?
ヒトと出会って世界へ
儀式の「カフア」からコーヒーが生まれた
植民地から世界へ、現代へ
江戸時代にコーヒーを飲んだサムライ
コーヒーの一生と栽培ごよみ
豆じゃない!タネをまこう!
発芽も成長も、マイペース
花が咲いた!実になった!
さぁ、収穫だ。果肉を食べてみよう
水洗い、天日干し、コーヒー豆!
フライパンで炒ってみよう
コーヒーの科学、豆のひき方、いれ方
ミルクや砂糖、スパイスを入れて飲む
香りを生かしたスイーツをつくってみよう!
コーヒーを味わいながら世界の話をしよう

著者等紹介

石脇智広[イシワキトモヒロ]
1969年鹿児島県生まれ。博士(工学)。石光商事(株)代表取締役社長

堀川理万子[ホリカワリマコ]
1965年東京都生まれ。東京芸術大学美術学部デザイン科卒業、同大学院修了。絵画作品による個展、グループ展、出版などに幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

びわこっこ

28
読書のお供に、コーヒー☕は欠かせない。だから、コーヒー読本なるものを、結構、読んで来たが、農文協から出ている、小学生向きの『知りたい 食べたい 熱帯の作物』シリーズのバナナ🍌パイナップルと、この本、コーヒーは、小学生にも分かるように書かれていて、大人が読んでも、新しい発見があって、スゴイ!と感心した。エチオピアのヤギ飼いのカルディが、ヤギが食べていた、ほんのり甘い赤い実、コーヒーの果実『コーヒーチェリー』を食べてから、コーヒーの実は、食べると元気になる薬だった! 2022/12/16

ヒラP@ehon.gohon

22
毎日のように飲んでいるコーヒーが、どの様に作られているのか、どの様に飲まれているのか、この本で改めて知ることが出来ました。 歴史的背景、生産国と消費国が歴然と異なること、コーヒーのの味わい以上に、味わい深いエピソードに、一杯のコーヒーが改めていとおしく感じました。 この本、コーヒー好きの大人向けのような気がします。2021/04/28

遠い日

10
1日とてコーヒーなしでは過ごせないわたし。若い頃より飲まなくなりましたが、大好きです。知っていることもたくさんありましたが、コーヒーのあの赤い実も食べられると知って俄然興味が湧きました。関東地方で室内で育てる事例も紹介されていて、そちらも興味津々。2021/04/11

TAGO

9
前にチョコレートができるまでの過程を読んでいて コーヒー豆を焙煎するように カカオ豆も炒る作業があり 他にも共通点があるのかな?と知りたくなり コーヒーの本を借りました。 読んでみると共通点がありました。 ●まず好む生育環境は熱帯の森 だけど暑さや直射日光に弱いので 木漏れ日の中がベスト。 ●生豆で出荷するまでの過程で 発酵作業がある。 (コーヒー豆は発酵ありとなしの二通りのやり方がある) ●そして生豆をローストする。 目についた共通点はこの3つかな。 2021/11/24

クサバナリスト

8
アラビカ種とカネフォラ種が主な種類。 ブルマン、モカ等は産地の違い。2021/05/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17477342
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。