出版社内容情報
昭和30年代の東御市の食生活を聞き取りで再現。自給中心の食から、時代に引き継ぐべきレシピ、行事食など食の背景を含めて詳述。
内容説明
昭和30年代の東御市の食生活を聞き取りで再現。自給をベースにした時代の日々の基本食、四季の食生活から、子供と食、人の一生と食、食の道具、伝承される知恵、生活改善活動の影響、現在の特産品まで詳述する。
目次
第1章 昭和三十年代の東御市
第2章 日々の基本食
第3章 四季のめぐみと食生活
第4章 子どもと食
第5章 人の一生と祝い事の食
第6章 暮らしと食の道具
第7章 伝えられてきた食の知恵
第8章 生活改善で変わった生活の移り変わり
第9章 東御の特産品
-
- 和書
- 腎不全とリン